2022年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8 月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 |
2023年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 |
2024年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 |
11月号 | 12月号 |
2025年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 |
1 | 9 | 5 | 2 | 8 |
8 |
![]() ![]() エンジュ 今日の花歳時記 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月31日 お早うございます。AM:6:00、26℃、晴れ。 八王子発 ![]() ![]() △季節は「大暑」へ・・・24節気。 暑さが最も厳しくなる頃です。快晴が続き気温が上がり続ける時期で、まさに盛夏です。 つちうるおうてむしあつし 土潤溽暑 第35候 新暦7月29日8月2日頃 土が湿り蒸し暑くなる時期 草熱れ 生い茂った草むらが、強い陽射しに照らされて放つ、むせかえるような熱気。 ![]() △7月号へリンクします。(2025/7/30) new ▲今日の花歳時記 2025/7/30 new 7月30日までのアクセスは933でした。有難うございます。 8月号UPしました。(2025/7/30) 今日の季語 夕焼 夕方、日が西の空に沈んだ後もしばらくは空が茜色にそまり、なかなか日がくれない。夏の夕焼は大地を焼き尽くすごとく壮大である。2025/7/31 ![]() 夕焼 銀漢「季語別俳句集」 から 灯台の種火を残す大夕焼 new
松崎 逍遊 2025/7/31![]() ↑linkします。new ![]() △伊藤伊那男第4句集「狐福」7月7日刊行されます。(2025/7/3) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
刊行物のご案内 | 今日の花歳時記 | 俳誌/etc | 句会案内 | 見本誌請求 | アクセス解析 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
夏の全国俳句大会 2022 |
令和3年新年のご挨拶 | 神保町に銀漢亭があったころ | NHKEテレビ-NHK俳句放映NHK俳句 | 神保町の銀漢があった 頃 | 北辰社刊行物 | |||||
![]() |
![]() |
![]() 主宰の8句 |
![]() |
|
|
|||||
ginkan_haiku@email.plala.or.jp